冒頭の写真は、埼玉県/大宮公園の景観。
【3月17日追記】終了した展覧会は削除します。また、実際に観覧し、お薦めする程ではなかったと思う展覧会一つを削除しました。
2024年と2025年を繋ぐ展覧会
会期が2024年から2025年にまたがる展覧会のうち、注目したい展覧会をご紹介します。
✦箱根町/岡田美術館《御舟と一村、珠玉の日本画》 〜6/1開催


2025年前半を展望する
東京都美術館《デ・キリコ展》を見逃した私としては、2025年こそ後悔のないよう、各美術館の公式サイトから2025年1月〜6月に始まる展覧会情報を収集してみました。都内(若しくは近郊)で開催される数多の展覧会から厳選してご紹介しましょう。
以下、開幕日の早い順に掲載します。
✦六本木/森アーツセンターギャラリー 🌷特別展《古代エジプト 掘り起こせ、三千年の謎》1/25〜4/6開催

✦六本木/サントリー美術館 🌷《没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ》2/15〜4/13

✦丸の内/三菱一号館美術館《異端の奇才 ビアズリー展》2/15〜5/11開催
✦上野/東京都美術館 特別展《ミロ展》3/1〜7/6開催

✦恵比寿/山種美術館 特別展《桜 さくら SAKURA 2025 ―美術館でお花見!―》 3/8〜5/11開催
✦上野/国立西洋美術館 🌷企画展《西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで》3/11〜6/8開催

✦上野/東京藝術大学大学美術館 🌷《相国寺展 金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史》3/29〜5/25

✦六本木/泉屋博古館東京 📕企画展《ライトアップ木島櫻谷Ⅱ》4/5〜5/18開催

✦表参道/根津美術館《財団創立85周年記念特別展 国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図》4/12〜5/11開催
✦新宿/SOMPO美術館 🌷《生誕140周年 藤田嗣治 7つの情熱》4/12〜6/22開催

✦上野/東京国立博物館 📕《蔦屋重三郎コンテンツビジネスの風雲児》4/22〜6/15開催

✦日本橋/高島屋本館8階ホール 🌷 《生誕140年記念 石崎光瑤》4/23〜5/6開催

✦恵比寿/山種美術館 🌷📕特別展 生誕150年記念《上村松園と麗しき女性たち》 5/17〜7/27開催
✦丸の内/三菱一号館美術館 📕《ルノワール✕セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠》5/29〜9/7開催
✦千葉市/千葉市美術館 📕《江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ》5/30〜7/21開催
✦箱根町/ポーラ美術館 📕《ゴッホ・インパクト ― 生成する情熱》 5/31〜11/30開催

🌷マークは、トコが是非観たいと思う展覧会です。『泉屋博古館東京』は2024年春にも拝見したので、今春は迷うところ。訪問されたことのない方は是非お出掛けください。『根津美術館』の屏風絵をご覧になっていない方も必見です!鈴木其一『夏秋渓流図』は私の推し。
📕マークは、『日経おとなのOFF』(2025年1月号)《2025絶対見逃せない美術展》※に紹介されている中からピック・アップした展覧会です。
―2025/2/2追記―
ネット情報から日本橋/高島屋本館8階ホール《生誕140年記念 石崎光瑤》を追加しました。
尚、当ブログは3月27日時点の情報に基づいて綴っております。
![]() | 価格:2998円 |
